不動産購入の流れ

TO BUY
  • STEP1
    物件探し
  • STEP2
    融資仮審査(融資利用の場合)
  • STEP3
    購入申込書の提出
  • STEP4
    重要事項説明と契約締結
  • STEP5
    手付金の支払い
  • STEP6
    土地境界確定測量の着手と完了
  • STEP7
    登記手続きの事前準備
  • STEP8
    残代金の支払い

STEP1 物件探し

まずはご相談

STEP1
売却の流れ

まずは、ご希望の不動産を探しましょう。

橋場不動産のHPや、オンライン相談から物件を探し、実際に現地にて日当たりや道路状況等を確認しましょう。新築をお考えの方は、建築会社様ともよくご相談されるのが良いでしょう。

ご相談をご希望の方は、下記から受付をお願いいたします。


また、橋場不動産ではオンライン相談に対応しておりますので、相談のためにご来店頂く必要はございません。通常の電話に加え、ライン、メール、ZOOMその他コミュニケーションアプリでのオンライン相談に対応しておりますので、ぜひご活用ください。

新型コロナウィルス感染防止、また、お客様の貴重なお時間を無駄にしないよう、弊社では、ご来店の際にはご予約をお願いしております。お問合せフォームまたは、ラインからご連絡をくださいませ。

受付はこちら

STEP1

仲介手数料について

STEP1
取引額|200万円以下取引額の5%
取引額|400万円以下取引額が200万以下の部分についてはその5%
取引額が200万を超える部分についてはその4%
取引額|400万円超取引額が200万円以下の部分に付いてはその5%
取引額が200万円を超え400万以下の部分についてはその4%
取引額が400万円を超える部分についてはその3%

別途消費税がかかります。

購入に必要な費用

STEP1
 印紙代(国税) 売買契約書に貼付します登記関連費用  司法書士報酬や、登録免許税がかかります。
 仲介手数料 不動産会社への手数料 火災保険 建物を購入された場合に必要となる費用です。

住宅ローン手数料

住宅ローンを利用する場合に必要となります。
 家具、引越し費用 建物を購入し、お引越される場合にかかる費用となります

固定資産税等清算金

売主様がすでに支払っている年間の固定資産税等について、買主様が所有権を取得された日からの負担分を日割り計算にて算出いたします。                                   

土地・建物の本体価格の他に各種諸費用がかかることをお理解だだけますと幸いです。

登記費用につきましては、司法書士手数料と、登録免許税(税金)で構成されております。また、ご融資を受けられる場合には、抵当権設定登記手続費用が加算されますので、融資を受けられない場合にくらべ登記費用が高くなります。

固定資産税等の精算についてはこちら

STEP1

STEP2 融資仮審査(融資利用の場合)

仮審査

STEP2
売却の流れ

融資をご利用の方は、融資の仮審査を行いましょう。

STEP3 購入申込書の提出

買付申込書

STEP3
申込み 240

諸費用や、融資金額等を考慮し物件価格を確定していたうえで購入申込書をご提出していただきます。

不動産購入のお申込みはこちら↓

STEP3

お申込みの流れ

STEP3
流れ 240

●お申し込みの流れ

①お申し込みフォームへのお申込者情報の入力

②買付証明書の作成(上記情報をもとに弊社が作成したします)

③買付証明書への署名押印(電子契約も可)

④お申し込み完了

※)メールアドレスのある方は電子契約となります。

不動産申込みに必要なもの

STEP3
必要な物 240

◼運転免許証等の身分証明書

◼住民票

※)「購入申込み」はあくまでお申し込みですので、売主様の承諾があって初めて売買価格が決定するという点をご留意くださいませ

※)融資を受けられる場合には、原則として仮審査まで完了して初めて一般募集がストップとなりますので、この点ご留意くださいませ。

お役立ちリンク

STEP3

STEP4 重要事項説明と契約締結

重要事項説明

STEP4
入居の流れ

ご購入される不動産についての詳細なご説明(重要事項説明)を受けていただきます。原則としてご購入者様ご本人が受けることとなりますが、お忙しいなどの場合には、委任状をご提出の上代理人をて選任することができます。

重要事項説明を受けた上で、契約内容にご納得いただけましたら、売買契約書に署名押印をいただきます。

※)委任状をご利用の場合には、実印の押印と印鑑証明書のご提出を頂く場合がございます

※)重要事項説明書の作成には、お申込み後1週間から2週間程のお時間がかかります

STEP5 手付金の支払い

手付金

STEP5
売却の流れ

売買契約書に署名押印後、2週間以内を目処に手付金のお支払いをお願いいたします。手付金のお支払後はキャンセル料(手付金放棄)がかかります。

ただし、ローンをご利用の方には原則として「※ローン条項」をお付けするため、ローンが下りない場合には契約については白紙撤回(仲介手数料・手付金返還)いたします。

ローン条項の詳細はコチラ

STEP5

STEP6 土地境界確定測量の着手と完了

土地境界確定測量

STEP6
土地境界 バナー

安全な取引のため、土地境界確定測量を実施いたします。隣地の方全員から境界点について承諾書を頂き、図面を作成いたします。作成後は買主様にお渡しいたします。

着手後、約1ヶ月ほどで完了となります。

確定測量は必要なの?と思った方はこちら

STEP6

STEP7 登記手続きの事前準備

司法書士との面談

STEP7
面談 240

登記手続きに必要な、司法書士への委任状と、本人確認を行います。
ご本人確認は、代理人をたてることができませんので、日程の調整をお願いいたします。

 

※)司法書士との面談についてはこちらの「第1フェーズ 司法書士との面談を御覧ください

不動産取引における本人確認はこちら

STEP7

STEP8 残代金の支払い

代金決済

STEP8
支払い 240

残代金の全額をお支払いいただきます。その後速やかに登記手続きを開始し、お手続きは完了となります。

より詳しくは「代金決済の流れ」を御覧ください。

代金決済の詳細はこちら↓

STEP8

◼お役立ちリンク