代金決済について
不動産売却の流れ
決済は2ステップ♪

決済は以下の2ステップです!
①司法書士との面談
②代金の受取と諸費用のお支払い
※)①と②は、①▶②の順番で行う必要がございます。
※)①と②は別日で行うことも可能です。
※)①はご本人様のみのお手続きとなりますので、代理人を立てることはできません。ただし、コロナウィルス対策として、遠方の方でもて手続きが行えるようにしておりますのでご安心ください。
STEP1 司法書士との面談
登記手続きをしていただく司法書士の先生と、本人確認手続きと、書類への署名押印が必要となります。
お持ちいただきたいもの
身分証明書 | 運転免許証等の顔写真入りのもの |
登記識別情報 | いわゆる「権利書」です。 |
実印 | 印鑑登録している印鑑をお持ちください。 |
印鑑登録証明書 | お住まいの市町村の役場にてお求めください(有効期限は、取得日から3ヶ月までです) |
STEP2 代金受取と書評の支払

代金の受取と諸費用のお支払いを行います。この時点で諸費用を全て精算いたします。
①お受け取りは、原則として銀行口座へのお振込となります。
②売買代金から諸費用を差し引いた残額がご指定の通帳にお振り込まれることとなります。
具体例
~売買代金500万円、諸費用が90万の場合~
売主様の口座に、490万円が振り込まれることとなります。
その場で諸費用の領収書もお渡しいたします。